ウェブ管理画面:標準機能
							           ファイル箱では、フォルダに対してユーザーを招待し、そのユーザーに対して書き込み/読み込みなどの権限を付与することができます。権限を付与されたユーザーのみ、そのフォルダにアクセスすることができます。      ユーザーの招待を行えるのは、そのフォルダに対して「所有者」の権限が与えられているユー...
						  
						
						火, 20 8月, 2024 で  5:11 午後
					
							           ユーザー名の変更は、各ユーザーごとにウェブ管理画面からおこないます。 管理者ユーザーもユーザー名はユーザー登録時のみ設定が可能で、変更は各ユーザーごとに行っていただく かたちとなりますのでご注意ください。     1. ウェブ管理画面にログインします。  2. メニューの「プロファイル」&g...
						  
						
						金, 25 11月, 2022 で  9:45 午前
					
							 グループ機能を用いると、複数のユーザーをまとめることができます。 グループ単位で共有する人や権限を設定することができるため、フォルダの共有設定を手軽に行うことができます。     左のメニューの 「グループの管理」 をクリックします。       右の方で「新しいグループを作成する」 をクリックします。    ...
						  
						
						金, 25 11月, 2022 で  9:59 午前
					
							 *2020年11月18日よりご利用いただける機能となります。     1.  管理者メニューの「アカウントの設定」->「2要素認証」から2要素認証の設定が必要になります。       2. 「二要素認証を有効にする」を有効化、または「二要素認証を有効にする 」および「2要素認証を このアカウント全体に適用...
						  
						
						金, 3 10月, 2025 で  6:03 午後
					
							 履歴設定では、ファイル箱に保存されているファイル変更履歴の保存期間について 設定を行うことができます。     この機能を利用することで、ファイルの内容を間違って変更してしまった際、過去に 遡ることができます。     設定可能な最小値は、14days / 20version となります。 ※最小値を変更できな...
						  
						
						月, 24 3月, 2025 で 12:30 午後
					
							       容量タブでは、現在使用されている容量とユーザー数及び、それらの上限値を確認することができます。          以下は、各項目の説明になります。     1.フォルダー: 現在使用中のデータ容量を表示します。     2.削除されたファイル: 削除されたファイルのデータ容量を表示します。     ...
						  
						
						金, 7 3月, 2025 で  5:53 午後
					
							 ウェブ管理画面で通知メールの設定変更/追加、ログの確認、メールテンプレート(複数言語)の編集/作成が可能です。     一般  メールアドレスの「一般」では会社のメール設定の概要を見ることができます。  初期状態では、「デフォルトプロバイダ」(編集不可) がアクティブとなっております。        ・新しいメ...
						  
						
						火, 8 4月, 2025 で 10:02 午前