パブリックリンクにアクセス可能なメールアドレスの制限が可能となります。設定を有効化 した場合、パブリックリンク作成時・更新時のホップアップに「このリストの人だけ共有す る」オプションが表示されます。チェックボックスにチェックを入れると「メールアドレ ス」フィールドが表示され、パブリックリンクにアクセス可能なメールアドレスを設定する ことができます。 



パブリックリンクの作成後、設定されたパブリックリンクにアクセス可能なメールアドレス たちに対し、パブリックリンクが共有されたことの説明、パブリックリンクのURLとアクセ ス方法が記載されたメールが送信されます。

この機能については以下2種類のメールテンプ レートが用いられます。 


⚫ 共有リンク 

⚫ パスワード付き共有リンク 


メールテンプレートは、リセラー管理画面左メニューの「メールテンプレート」から確認が できます。 

以下、当社での設定例となります。 

○ パブリックリンクの共有 (共有リンク) : メールアドレスの確認付き (パスワード設定無し) パブリックリンクが作成 された際に用いられます。 



○ パスワード付きのパブリックリンクの共有 (パスワード付きの共有リンク) : メールアドレスの確認付き (パスワード設定あり) パブリックリンクが作成 された際に用いられます。 




上記のメールで受信したパブリックリンクへアクセスした際にメールアドレスの確認が行わ れます。入力されたメールアドレスがパブリックリンクへのアクセスが許可されているメー ルアドレスであった場合、

パブリックリンク内のファイルの閲覧・ダウンロードが可能とな ります。 



メールアドレスの確認機能は、既存のパブリックリンクに対して後から有効化/無効化、編 集することができます。

 [リンク] での右クリックメニュー「公開リンクを共有する」オプ ション、から設定の変更が可能です。 



設定の編集画面には、パブリックリンク、パブリックリンクのコピーボタンとメールアドレ スのリストが表示されます。パブリックリンクの作成時同様に、新たなメールアドレスの追 加、追加済みのメールアドレス削除、メールアドレスの確認機能自体の有効化・無効化の操 作や、

また、紙飛行機のマークをクリックすることにより、当該のメールアドレスへ再度の メール送信を行うことができます。 


※パブリックリンクの共有オプションで新規メールアドレスを追加した場合は、追加したメ ールアドレスに対してのみ「パブリックリンクの共有」メールが送信されます。

既存のメー ルアドレスに対してメールが改めて送信されることはありません。 

※再送が必要な場合は、紙飛行機のマークから再送ください。